イブニングを狙え!!2008/06/06 15:16

緑のトンネル
本流のある流れでイブニングにライズをみつけた!
そんなルアーマンの後輩の情報から始まった。
当然ライズが始まってもルアーでは釣れない。
話によるとそこそこのいいサイズもライズしていたらしい・・・・・

じゃ、フライで俺が・・・・へへへ・・・・

平日休みが取れたこの日、梅雨に中休みで天気も良さそうだ!イブニングに狙いを定め、昼は近くの支流を釣り上がる。

支流でもなんと1投目でヒット。18cmくらいのアマゴが釣れた。

多目の水量が気持ちよく、そこそこ反応がある。新緑のトンネルはここち良い。

良ければ8寸までは出るかと思ったが20cmが最大だった。

イブニングを狙え!?・・・・・・・・・・2008/06/06 17:24

ゴルジュポイントで釣れたアマゴ
支流の退渓点のゴルジュのポイントで一番いい魚が出てくれた。

1回ライズをしたような気がしてパターンを替え静かに狙っていたら、フライが消えた(見失った)

ピックアップするとアマゴが付いてた・・・・

今日、一番のアマゴ。

支流を退渓し本流のポイントへと向かう。

水量を確認する。

”このポイントの水量ってこんなに多いの????”
流れを見た事がない私には平水がわからない。しかも濁りも入っている(釣りを出来ないほどではないが・・・)
遡行も難しそうだし・・・。

どうも話とは違う。上流のダムが放水しているらしい。
こりゃ無理だ!!!
あーあ・・・しょうがないね。

諦めて温泉に向かうと・・・・

”よねさん!!!!”
なんと今日休みだったよねさんも支流を釣って本流の同じポイントを狙っていたらしい。
もう一度よねさんと流れを見に行くがやはり水が多いらしい。どうもこのポイントは地元では話題になっているらしい。流れをよく見ると二人のルアーマンもいた。

よねさんと別れ、温泉へ向かう。

イブニングライズは時期がずれると無くなってしまう。もう一度狙うチャンスがあるかな?

情けない釣行・・・2008/06/08 20:46

雨だと思った日曜日。午前中で雨はあがった。
インターネットで天気予報を見ると、午後からの天気は雨から曇りに変わっていた。
一日家に居るつもりだったが、川へと向かう。

釣り始めてすぐに川の中の石に足を置こをとした時、流れに足を取られスッ転んでしまった。

ウエーダーの中まで浸水・・・・・

そんな状態で釣り上がる。

こんな時はやっぱ釣りもよくない。スカシが多い。

しかも”ここには絶対居る”ってところで狙いどおりだして
”バッチリ”なんて思っていたら、下流に走り出した。流れに乗ったので止められないで居ると下流には木が倒れていて・・・・・(;;)

あーあ、情けない釣行でした。

梅雨の晴れ間2008/06/14 20:10

久々に土日をゆっくりと休めそうだ。
天気も良さそうだし、たまには泊まりでゆっくりとFFを楽しみたい。

そんな思いで渓へと向かう。

新緑の渓流は気持ちがよかった。

梅雨の晴れ間の水量が落ち着いた渓流。みんな考える事は同じ。釣り人は多かったけど、アマゴがボチボチと釣れて来る。

空を見ると抜けるような青空だった。

梅雨の晴れ間22008/06/14 21:17

夕方ちょっと粘って最後のアマゴ釣る。

今日は長い峠道を走らなくてもいいのだ!。

宿に待っていたのは温泉と美味しい料理。地元の食材を使った料理はとても美味しかった。

部屋でごろごろしながらゆっくりと休める。至福の瞬間だ!

予定では朝早く出ようと考えていたが、明日はゆっくりと朝食を取って川に向かおう。