5月の釣り2 ― 2012/06/03 22:48
5月後半の釣り・・・・・
釣果はいまいちかな?
去年の台風の影響は大きいですね・・・
5/20
今週末は日曜日のみ休み。
昼前から河津川の支流へと入渓する。
5月に入るとさすがに伊豆半島の渓流での釣り人は少なくなる印象がある。
狩野川、河津川とも支流が多いので何処かがあいている。今日は最初から河津の支流へ入る事を決めていたけど・・・・・。先行者は無かった。
そういえば今日は5/20。狩野川での鮎の解禁日だった。今年は低水温の影響かなんかで興津川の解禁遅れていたね。本流には鮎師が
そして河津川支流、この時期の渓流の活性は高い。
入渓してすぐに反応が出始めた。
釣果はいまいちかな?
去年の台風の影響は大きいですね・・・
5/20
今週末は日曜日のみ休み。
昼前から河津川の支流へと入渓する。
5月に入るとさすがに伊豆半島の渓流での釣り人は少なくなる印象がある。
狩野川、河津川とも支流が多いので何処かがあいている。今日は最初から河津の支流へ入る事を決めていたけど・・・・・。先行者は無かった。
そういえば今日は5/20。狩野川での鮎の解禁日だった。今年は低水温の影響かなんかで興津川の解禁遅れていたね。本流には鮎師が
そして河津川支流、この時期の渓流の活性は高い。
入渓してすぐに反応が出始めた。
こんなアマゴや
こんなアマゴ
似たようなサイズのアマゴが釣れる。
すっごく小さくもないけどやはりカワイイサイズが多い。
今日はオービスのワンウエイトを使った。7’6”だとこの支流ではちと長い。
そして期待のポイント。
流れ込みから流れが岩盤沿いを流れる大きめのポイント。木に覆われていて暗い。
(この流れはほとんど木の下だけど・・・・)
そして
すっごく小さくもないけどやはりカワイイサイズが多い。
今日はオービスのワンウエイトを使った。7’6”だとこの支流ではちと長い。
そして期待のポイント。
流れ込みから流れが岩盤沿いを流れる大きめのポイント。木に覆われていて暗い。
(この流れはほとんど木の下だけど・・・・)
そして
支流ではまーまーのアマゴ

もう一回り大きなアマゴが居た。
ねらい通りだ。
この支流はこんな雰囲気
ねらい通りだ。
この支流はこんな雰囲気

キャストはし辛い・・・
こんなアマゴを追加して終了。日曜日に割には、なかなかの釣りだった。
5/26
今週は久々の土日休み。
土曜日はゆっくりと狩野川の支流へと。この日は下流に先行者と思える車が停まっていたので上流へと入渓した。
反応は渋いけど
5/26
今週は久々の土日休み。
土曜日はゆっくりと狩野川の支流へと。この日は下流に先行者と思える車が停まっていたので上流へと入渓した。
反応は渋いけど
このサイズのアマゴが釣れた。
うーん、かわいいサイズが多いなぁ・・・・
まーこんなサイズだ。
期待の堰堤でも同じようなサイズしか出ず。
その上の一番期待の大きな流れ込みの脇。流れ込み付近が大岩で形成され、流れの脇が深い巻きになっている。そんなポイントでいい奴が出たけどばれた・・・・・(;;)
そして大きな砂防堰堤の下で反応が連続した。夕方近くなり活性が上がったようだ。
期待の堰堤でも同じようなサイズしか出ず。
その上の一番期待の大きな流れ込みの脇。流れ込み付近が大岩で形成され、流れの脇が深い巻きになっている。そんなポイントでいい奴が出たけどばれた・・・・・(;;)
そして大きな砂防堰堤の下で反応が連続した。夕方近くなり活性が上がったようだ。
このアマゴと
このアマゴが釣れた。
砂防堰堤を巻いて上流へ行こうとすると下流から今からまさに入渓しようと歩いている釣り人が・・・・
夕方のいい時間だったので、私は支流の支流へと向かう。堰堤下を狙って一つでも良型
が出てくれたらね・・・
支流の支流に移るとまず水量が少ない。もともと雨の後の増水した時がいい場所なのでこの水量は不安だ。このところまとまった雨が降っていないからなぁ。
やはり水量のせいか渋い。もともと木が被り、遠くから狙えないので、走られる事もしばしば。・・・・・
しかしそんな中で・・・・
砂防堰堤を巻いて上流へ行こうとすると下流から今からまさに入渓しようと歩いている釣り人が・・・・
夕方のいい時間だったので、私は支流の支流へと向かう。堰堤下を狙って一つでも良型
が出てくれたらね・・・
支流の支流に移るとまず水量が少ない。もともと雨の後の増水した時がいい場所なのでこの水量は不安だ。このところまとまった雨が降っていないからなぁ。
やはり水量のせいか渋い。もともと木が被り、遠くから狙えないので、走られる事もしばしば。・・・・・
しかしそんな中で・・・・
支流では良型が出てくれた。


小さなポイントだがここだけは遠めから狙えた。
期待の堰堤は空振り・・・・小さいアマゴが1尾だけだった。
雨が欲しいところだ・・・・
5/27
自転車を引っ張り出し久々にダム上に。
水量が心配だったが、こちらも水量は少ない。しかも先行者ありだ。
11時頃からの釣り上がりとなった。
しかし去年の台風での土砂の出は凄い。
すぐに流れの脇で小さなアマゴが反応してきた。あの出水の耐えたんだ!
期待の堰堤は空振り・・・・小さいアマゴが1尾だけだった。
雨が欲しいところだ・・・・
5/27
自転車を引っ張り出し久々にダム上に。
水量が心配だったが、こちらも水量は少ない。しかも先行者ありだ。
11時頃からの釣り上がりとなった。
しかし去年の台風での土砂の出は凄い。
すぐに流れの脇で小さなアマゴが反応してきた。あの出水の耐えたんだ!

浅い流れでイワナが・・・・
しかし今日は天気が良く、浅く石が少なくなってしまった流れでは、釣れる気がしない。
しかも風も強い・・・・(ここはいつもだけど・・・)
それからこんなイワナや
しかし今日は天気が良く、浅く石が少なくなってしまった流れでは、釣れる気がしない。
しかも風も強い・・・・(ここはいつもだけど・・・)
それからこんなイワナや
こんなイワナ
を流れの脇でキャッチした。イワナはみんな痩せているね・・・・
最後に
最後に
こんなアマゴを追加して終了・・・・・・
去年の台風の影響は大きいね・・・
5/30
この日は平日休みだった。
前回の事が気になり自転車で・・・・・
今日も日差しが強く、風も強い
前回と同じ様に流れの脇から
去年の台風の影響は大きいね・・・
5/30
この日は平日休みだった。
前回の事が気になり自転車で・・・・・
今日も日差しが強く、風も強い
前回と同じ様に流れの脇から
イワナ・・・・
イワナ。サイズ的にはまーまーだけど痩せている。
こんなアマゴも釣れた。
今日は状況を見る為にあまりしつこくやらずに長めに歩いた。
状況は厳しいけど、いいアマゴも居ると思う。今度はもう少し浅い瀬をしっかりと攻めてみよう。
今日は状況を見る為にあまりしつこくやらずに長めに歩いた。
状況は厳しいけど、いいアマゴも居ると思う。今度はもう少し浅い瀬をしっかりと攻めてみよう。
6月の釣り1 ― 2012/06/08 00:14
6/3
6月に入って最初の日曜日。相変わらずあまり早起きは出来ず川へと向かう。
何処に行こうかと思っていたが、河津川の支流へと向かう。今日はこの支流のやった事の無い上流部までいってみよう。
入渓した所はまだ里川という感じの流れ。あまり期待していなかったが浅い開きでアマゴは反応した。
6月に入って最初の日曜日。相変わらずあまり早起きは出来ず川へと向かう。
何処に行こうかと思っていたが、河津川の支流へと向かう。今日はこの支流のやった事の無い上流部までいってみよう。
入渓した所はまだ里川という感じの流れ。あまり期待していなかったが浅い開きでアマゴは反応した。
まーまーのアマゴ(今回はデジカメを忘れてしまった。携帯での撮影・・・・)
反応はよく、ここぞと思えるポイントはほぼ反応があった。
アマゴは開きの一番後ろの石の前とかに着いていた。
反応はよく、ここぞと思えるポイントはほぼ反応があった。
アマゴは開きの一番後ろの石の前とかに着いていた。
こんなサイズとか
こんなサイズ
こんなサイズのアマゴが飽きない程に釣れてくる。
もう少し大きなアマゴを釣りたかったけどね。
そして今まで釣り上がった事の無い上流へと行ってみた。ちょうど、里川が山岳渓流へと変わる感じの流れ。大きな堰堤にぶち当たった。
大きなプールになっていたが魚は出ず・・・・・
堰堤の巻く道も見つけたけど、高くて狭くてトラロープがセットしてあった・・・・・
怖かったからここまでとした。
そして今まで釣り上がった事の無い上流へと行ってみた。ちょうど、里川が山岳渓流へと変わる感じの流れ。大きな堰堤にぶち当たった。
大きなプールになっていたが魚は出ず・・・・・
堰堤の巻く道も見つけたけど、高くて狭くてトラロープがセットしてあった・・・・・
怖かったからここまでとした。
激痛・・・・ ― 2012/06/08 00:30
何の変わりの無い月曜日。
朝飯を食べて、顔を洗って、着替えて会社へと・・・・・
その着替えの途中だった。突然右脇腹下から激痛が・・・・・・・
うずくまり、もだえとりあえず耐える・・・・・
”いったい何なんだ・・・・・・”
吐き気もするためトイレにいってうずく・・・
少し耐えていると少しだけ痛みが治まった。
とりあえず良くなるかな・・・・・と思い車を何とか運転して会社へと・・・・
しかし会社へ着くと、また痛みが増してきた。
脂汗を流しながら、またトイレでうずく。
”病院へ行ってくる・・・・”と宣言し車で病院へ行こうとするがとても運転どころではないし、とにかく痛くて耐えられん!
”やっぱ自分で行くの無理だから救急車呼んで!!!!”
救急車で運ばれて病院へと。救急車の中でもだえ苦しんでいた・・・
救急に着いてとりあえず問診を受けながら診断を受けるがとにかく痛い
”殺してくれ!!!”という感じの痛さだ。
血ー採ったり、血圧測ったりして
なんとか検尿したいと言われるがこっちは痛さでそれどころじゃないよ
痛さが少し落ち着いたスキに検尿して先生と話すと”尿管結石”のようだという話。吐き気があるのが自分は気になっていたが尿管結石で痛みが出た時には吐き気があるようだ。
痛みは少し落ち着く事もあったが基本的の凄く痛い。
痛みに耐えて、CTとレントゲンを撮る。
そして泌尿器科へと送られた・・・・・・・
痛みに耐えながら少し待ち、少し痛みが落ち着いた所で泌尿器科の先生と・・・・・
”尿管結石ですね。3mmくらいかな小さいですよ。自然に出るのを待つしかないですね”
”場所もマラソンでいうともう42kmってとこですよ。もう少し”
と冷静に言われた。
泌尿器科の先生の感覚だとこんな病気ぜんぜん珍しくないのだろう。
命にかかわるものではないとも言われたし・・・・
でもさー死ぬほど痛いんだよ俺は!!!
検診のあとも痛くて・・・・・・もだえていると看護師さんが座薬を入れてくれた。30分ほどで落ち着く・・・・・
痛みも消えた・・・・・・
支払いを終えて今日は会社に帰らず家へと帰る。
痛み止めの効き目は6時間から8時間
”そろそろ切れるな・・・・”
恐怖が襲う。
”痛くなったらすぐ座薬だ”
インターネットで尿管結石を調べたがやはりみんな同じような感じだった。
結局8時間たっても痛みは出なかった。石が動いたのか(まだ出ていないと思うけど・・・・)
それから、いつも座薬を持ち歩いているけど痛みは再発していない。
2週間後にまたCTで検査するけど・・・・・・
出てればいいな石。
あの痛みを考えるとちょっと遠征なんかはとんでもなく無理だな・・・
座薬持ち歩いて釣りか・・・・ちょっと厳しいかな。
石が出るのがわかればいいけど、あの激痛はもう嫌だ。
石よ出てくれ・・・・・
朝飯を食べて、顔を洗って、着替えて会社へと・・・・・
その着替えの途中だった。突然右脇腹下から激痛が・・・・・・・
うずくまり、もだえとりあえず耐える・・・・・
”いったい何なんだ・・・・・・”
吐き気もするためトイレにいってうずく・・・
少し耐えていると少しだけ痛みが治まった。
とりあえず良くなるかな・・・・・と思い車を何とか運転して会社へと・・・・
しかし会社へ着くと、また痛みが増してきた。
脂汗を流しながら、またトイレでうずく。
”病院へ行ってくる・・・・”と宣言し車で病院へ行こうとするがとても運転どころではないし、とにかく痛くて耐えられん!
”やっぱ自分で行くの無理だから救急車呼んで!!!!”
救急車で運ばれて病院へと。救急車の中でもだえ苦しんでいた・・・
救急に着いてとりあえず問診を受けながら診断を受けるがとにかく痛い
”殺してくれ!!!”という感じの痛さだ。
血ー採ったり、血圧測ったりして
なんとか検尿したいと言われるがこっちは痛さでそれどころじゃないよ
痛さが少し落ち着いたスキに検尿して先生と話すと”尿管結石”のようだという話。吐き気があるのが自分は気になっていたが尿管結石で痛みが出た時には吐き気があるようだ。
痛みは少し落ち着く事もあったが基本的の凄く痛い。
痛みに耐えて、CTとレントゲンを撮る。
そして泌尿器科へと送られた・・・・・・・
痛みに耐えながら少し待ち、少し痛みが落ち着いた所で泌尿器科の先生と・・・・・
”尿管結石ですね。3mmくらいかな小さいですよ。自然に出るのを待つしかないですね”
”場所もマラソンでいうともう42kmってとこですよ。もう少し”
と冷静に言われた。
泌尿器科の先生の感覚だとこんな病気ぜんぜん珍しくないのだろう。
命にかかわるものではないとも言われたし・・・・
でもさー死ぬほど痛いんだよ俺は!!!
検診のあとも痛くて・・・・・・もだえていると看護師さんが座薬を入れてくれた。30分ほどで落ち着く・・・・・
痛みも消えた・・・・・・
支払いを終えて今日は会社に帰らず家へと帰る。
痛み止めの効き目は6時間から8時間
”そろそろ切れるな・・・・”
恐怖が襲う。
”痛くなったらすぐ座薬だ”
インターネットで尿管結石を調べたがやはりみんな同じような感じだった。
結局8時間たっても痛みは出なかった。石が動いたのか(まだ出ていないと思うけど・・・・)
それから、いつも座薬を持ち歩いているけど痛みは再発していない。
2週間後にまたCTで検査するけど・・・・・・
出てればいいな石。
あの痛みを考えるとちょっと遠征なんかはとんでもなく無理だな・・・
座薬持ち歩いて釣りか・・・・ちょっと厳しいかな。
石が出るのがわかればいいけど、あの激痛はもう嫌だ。
石よ出てくれ・・・・・
6月の釣り2 ― 2012/06/22 00:20
尿管結石の痛みの発症であれからビクついた生活が続いている・・・・
でも幸いあれから痛みは出ていない・・・・・・
そうなればやっぱ休みは渓流に行きたいし・・・・・・・・
やっぱ行くよね・・・・
6/10
痛みが出るのを恐れながらの釣行となった。
近場の天城へと向かう。入渓しようとした渓には先行者が・・・・
移動して川を変える。このところ雨が少なく渇水気味だ。
入渓してすぐにアマゴが釣れた。
でも幸いあれから痛みは出ていない・・・・・・
そうなればやっぱ休みは渓流に行きたいし・・・・・・・・
やっぱ行くよね・・・・
6/10
痛みが出るのを恐れながらの釣行となった。
近場の天城へと向かう。入渓しようとした渓には先行者が・・・・
移動して川を変える。このところ雨が少なく渇水気味だ。
入渓してすぐにアマゴが釣れた。
こんなとこ・・・・


堰堤を巻き上流へと・・・・
しかしスカシやバラしばかり・・・・
この川は上流は落差が出始めいい渓相なんだけどイマイチ魚が薄くなるうだよなぁ・・・
しかしスカシやバラしばかり・・・・
この川は上流は落差が出始めいい渓相なんだけどイマイチ魚が薄くなるうだよなぁ・・・
この程度のアマゴを追加し

この滝のところで納竿・・・・
時間はまだあったけど・・・・痛みが出るのも嫌だし早めに上がろう・・・・・
6/17
痛みが出ない日々が続き、尿管結石の事など忘れてきた・・・・・それが怖いのよ・・・
座薬は忘れないようにしないと・・・・
でも渓流で
男がケツだして座薬入れてる姿って・・・・。まーあまり回りに人が居ることがないからいいか・・・・
お得意の支流へ行くが上流は先行者らしき車が・・・・
しょうがないから下流から入るけど・・・
渋い・・・・
下のアマゴがやっと出てくれた。
時間はまだあったけど・・・・痛みが出るのも嫌だし早めに上がろう・・・・・
6/17
痛みが出ない日々が続き、尿管結石の事など忘れてきた・・・・・それが怖いのよ・・・
座薬は忘れないようにしないと・・・・
でも渓流で
男がケツだして座薬入れてる姿って・・・・。まーあまり回りに人が居ることがないからいいか・・・・
お得意の支流へ行くが上流は先行者らしき車が・・・・
しょうがないから下流から入るけど・・・
渋い・・・・
下のアマゴがやっと出てくれた。

上のアマゴが出てからは反応が出始めたが
すっげー渋い・・・・
すっげー渋い・・・・
6/23
台風が来てしまった・・・・・
今週は土曜日しか休みが無い。
頭の中は”これまで渇水だった。確かに雨量は多かったが、ちょろちょろの川では水量が増えて丁度狙い頃では!!!。たぶんもう濁りもないだろうし!”
まったくこんな風に考えてしまう。
しかし早起きできず川に付いたのが昼過ぎ。しかもどうしても蕎麦が食べたくなって昼に蕎麦屋に寄って川へと・・・・
余裕を持って出かけたのが悪かった。狙いの川はもう先行者の車が停まっていた。しかも2箇所も・・・
先シーズンはこんな事は無かったがなぁ・・・・・・
しょうがないから3番目のポイントに。水量は2倍かな・・・
しかも湿度が高く、霧が出ているような状態だ。もともと木が被さって暗い所に天気は曇りだし、サングラスは曇るし見にくくてしょうがない。
最初のポイントから魚が反応したようだがフライををピックアップすると
”んっ・・・あれ魚着いてるじゃん。”
しかし、しっかり合わせを入れていないからバレる。
小さなアマゴを1尾釣って、大きな淵のポイントに
流れ出しでは反応は無く、巻きの泡の所へフライを入れる。あまりアマゴは着かないポイントだけど・・・・
フライが見えなくて・・・・
”んっ、魚着いてるぞ!”
台風が来てしまった・・・・・
今週は土曜日しか休みが無い。
頭の中は”これまで渇水だった。確かに雨量は多かったが、ちょろちょろの川では水量が増えて丁度狙い頃では!!!。たぶんもう濁りもないだろうし!”
まったくこんな風に考えてしまう。
しかし早起きできず川に付いたのが昼過ぎ。しかもどうしても蕎麦が食べたくなって昼に蕎麦屋に寄って川へと・・・・
余裕を持って出かけたのが悪かった。狙いの川はもう先行者の車が停まっていた。しかも2箇所も・・・
先シーズンはこんな事は無かったがなぁ・・・・・・
しょうがないから3番目のポイントに。水量は2倍かな・・・
しかも湿度が高く、霧が出ているような状態だ。もともと木が被さって暗い所に天気は曇りだし、サングラスは曇るし見にくくてしょうがない。
最初のポイントから魚が反応したようだがフライををピックアップすると
”んっ・・・あれ魚着いてるじゃん。”
しかし、しっかり合わせを入れていないからバレる。
小さなアマゴを1尾釣って、大きな淵のポイントに
流れ出しでは反応は無く、巻きの泡の所へフライを入れる。あまりアマゴは着かないポイントだけど・・・・
フライが見えなくて・・・・
”んっ、魚着いてるぞ!”
まーまーのアマゴが釣れた。
これ釣ったら、デジカメのバッテリーが切れた・・・・
(もうバッテリー膨らんでるんだよね。寿命だね)
この先写真撮れないぞなんて思ったらこれからは渋いって言うか、バラしも多くて写真を撮る事も無かった・・・・
なんかストレスだけが溜まった釣り上がりだったなぁ。
6月ももう終わりか・・・・
来週はCT&レントゲンの検査が・・・・石は出ているだろうか??
これ釣ったら、デジカメのバッテリーが切れた・・・・
(もうバッテリー膨らんでるんだよね。寿命だね)
この先写真撮れないぞなんて思ったらこれからは渋いって言うか、バラしも多くて写真を撮る事も無かった・・・・
なんかストレスだけが溜まった釣り上がりだったなぁ。
6月ももう終わりか・・・・
来週はCT&レントゲンの検査が・・・・石は出ているだろうか??
最近のコメント